これまでの4つの記事はどれも魚・肉関連でしたが、実はそれ以外にも今までいろいろと燻製にしてきています。
今回は5月に収穫したあるものをアルミホイルで包んで燻製にしてみました。

中身はコレ!

タマネギです。
少しバターを入れ、じっくり1日以上燻製にしました。

溶けたバターと、それ以上のタマネギからでた水分でまるでスープのようです。
味はタマネギ本来の甘みが増幅され、しんなりとした食感に燻製のにおいが漂いなかなかのものでした。

こうやって削り節をかけるとなんだかたこ焼きのように見えますね。
大きさは握りこぶしくらいありますが。
バター風味に飽きてきたら、削り節にしょうゆを垂らしてみても美味しくいただけました。
好みでゆずなどかけても美味しそうです。
燻製の可能性が広がる一品でした。