2010年11月06日

ジョーズ

少し前になりますが、清水の漁業指導所の方に習ってフカのアゴを加工しました。
材料はフカ退治で獲ったフカの口。

まず、アゴの周辺の肉をカッターで取り除くのですがこれがなかなか難しい。
ヌルヌルと滑るし、注意しないと骨まで切ってしまいます。
これだけでざっと2,3時間はかかりました。
フカのアゴの加工

その後は漂白剤を混ぜた水につけ、細かい部分を修正し、乾燥させる。
最後にニスを塗って完成。
完成したフカのアゴ

先日の高知のイベントで5千円の値をつけて販売していましたが残念ながら売れなかったようで、現在我が家の軒下にぶら下がってます。

海の好きな人、インテリアにひとつどうでしょうか!?
posted by 四代目 at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41620211

この記事へのトラックバック